21期生Right-onバトン★『学生時代やっておきたいこと』2014.09.02
こんにちは!人材開発部の中川原です。
9月になりましたね。
夜が涼しくてとても過ごしやすくなりました。
ここからは食欲の秋!!読書の秋!!スポーツの秋!!
私は3ヶ月で健康ボディを目指してスポーツの秋にしたいと思います。
今日はこの方★
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
みなさんこんにちは!
新入社員の栗本です!
「学生時代にやっておきたいこと」という内容で、書かせて頂きますが、、、
本当に真面目に話すと、、大学を卒業して思うことは、本当に自由に使う時間が沢山あったということです。
私がもう一度大学生に戻るなら、大学が京都だったので名所巡りをして、歴史に詳しくなりたいと思います!
今思うと、「どうしてあのときもっと観光してなかったんだろう?世界遺産、重要文化財一杯あったのになあ、、、」と思います。
なので、地元の名所には触れておくべきかと思います!
そして二つ目は、「読書を沢山する」です!
大学には今後なかなか出会えない、沢山の本が一杯です。
私は本が大好きなので、もっと読んでおくべきだったという気持ちが強いのですが、「読書なんて面倒だし、活字が苦手で、、」という方も多いかもしれませんが、沢山活用してみてください★
三つ目は、「学生は学ぶ」です!
私は奨学金を借りていたので、今後学費を返すことを考えると、「もっと勉強しておけば良かった」と本当に身に染みて思います。
今思うと、大学生が最後の本気で勉強する機会であり、沢山専門的知識を習得するチャンスでした。
遊びたいし、バイトもしたいしやりたいこと満載だと思いますが、大学四回最後のチャンスなので、授業に出てみてください★
知識の幅も、興味も更に広がると思います!
資格の勉強や専門分野について知識を深めると、仕事中も役立ったり楽しくなるのかなと感じます。
畏まった話ばかりでしたが、社会人になって本当に学生時代を思い返すと、学 業のことがやっぱり一番先に出てきました。
休みの日に気分転換で買い物や、お洒落★
毎日仕事、、、となると学生の時にあんなに無理して働かなくても良かったのかな、、、なんて感じてきます(笑)
当時の私のように、働かないと遊ぶお金がない!という感じの気持ちで一杯かと思いますが、、(笑)
たまには休んで、学校の授業に参加したり、本を読んだり、観光してみてください★
そして来年の春、私と同じような気持ちにはならずに、「学生時代は大満足!やりたいことは全部やった!」という気持ちになって、社会人になってくださいね★
皆さんが元気に大学生活を送ることができますように★
PS、写真は私の大学時代の思い出です。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
栗本さん、ありがとうございました!
働き出すと改めていろいろな事を考えますね。
学生の頃を比べると、社会人は出来る事の幅は広がりますが、
「時間」という面では、学生の時が1番自由に使えるかもしれません。
充実した時間を過ごしたいですね!
次回もお楽しみに★
- 2019.01.14 25期生Right-onバトン第27弾★【社会人になって思う事】
- 2019.01.07 25期生Right-onバトン第26弾★【社会人になって思う事】
- 2018.12.03 25期生Right-onバトン第25弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.26 25期生Right-onバトン第24弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.19 25期生Right-onバトン第23弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.12 25期生Right-onバトン第22弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.05 25期生Right-onバトン第21弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.30 25期生Right-onバトン第20弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.15 25期生Right-onバトン第19弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.08 25期生Right-onバトン第18弾★【アルバイト研修の思い出】