21期生Right-onバトン★『入社に向けての心構え』2014.12.10
こんにちは!人材開発部中川原です。
2014年も終わりが近付いてきて、そろそろ入社時期が迫ってきましたね。
私が大学生だった頃を思い出すと、この時期「このまま私は社会人になれるのか・・・」という、
漠然とした不安を抱えていた記憶があります。
わからない事、知らない事に挑戦するのはみんな不安があるものです。
今日はこの方★
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
新卒社員採用ブログをご覧の皆様!
はじめまして!!!
新卒21期生、東北ブロック 仙台南エリア イオンモール名取店の
中澤と申します!!
今回はみなさんに、“入社に向けての心構え”について書きたいと思います!
思い返せば1年前、私はもともと働いていたドラッグストアのアルバイトと、
ライトオンのアルバイト研修を掛け持ちして行なっておりました。
さらには卒業論文の提出が12月にあり、スケジュール的に一番ばたばたしていた時期だったなあと思います。
とはいえ、4月のスタートまでに下準備をしっかりしないといけません。
そんな環境で私が常に意識していたのは、“積極性”と“負けん気”です!!
“積極性”というのは、4月からは自分よりもキャリアのあるスタッフさんの上に立つことになるし、
ゆくゆくはその立場が店長に変わり、今以上の自信と責任感を持って仕事に臨まなければいけません。
そのために、わからないことはわかるまで聞きまくったり、
自分が「こうしたらもっとうまくいくのでは?」ということを店長に相談してみたりなど、
すべてのことに積極的に取り組むことが必要不可欠です!!
“負けん気”というのは、他の同期、またブロック内の社員さんには絶対負けない、自分はどこまでも成長できる、
という強い意志をもち、1日1日を120%で取り組みました。その結果、メンタル面でかなり成長できました。
ただ、プライドを持ち続けることとは少し違うので気をつけましょう(笑)
この二つを常に意識して、入社、初出勤のスタートをしっかりと切れました!!
社員として未だに未熟な部分があるのは恥ずかしいですが、店長をはじめとした上長の皆様や周りのスタッフさんに助けられて、成長し、今ではいろんな業務を任されています。
みなさんもポテンシャルはある!!
“人間やれないことはありません!!!”
そして、今の時期は年間で一番大事な時期なので、体調管理をしっかりして研修に臨んでいって下さい!!
体調管理も仕事のひとつ!!!(社員になってからひしひしと感じました)
応援しています!!!!一緒にがんばっていきましょう!!!!!!!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
中澤さん、ありがとうございました♪
どのように仕事をしていくか、自分の仕事のスタイル、目標をしっかり持っている事は、
働く上でとても大切ですね。
1日1日を120%!きっと今取り組んでいる事はあとあと結果として現れると思います。
今自分が出来る事を精一杯頑張ることが大切ですね。
次回もお楽しみに!!
- 2019.01.14 25期生Right-onバトン第27弾★【社会人になって思う事】
- 2019.01.07 25期生Right-onバトン第26弾★【社会人になって思う事】
- 2018.12.03 25期生Right-onバトン第25弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.26 25期生Right-onバトン第24弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.19 25期生Right-onバトン第23弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.12 25期生Right-onバトン第22弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.11.05 25期生Right-onバトン第21弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.30 25期生Right-onバトン第20弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.15 25期生Right-onバトン第19弾★【アルバイト研修の思い出】
- 2018.10.08 25期生Right-onバトン第18弾★【アルバイト研修の思い出】