CAREER BLOG 採用ブログ

21期生Right-onバトン★『アルバイト研修の思い出』2014.09.17

こんにちは!
人材開発部の中川原です。
 
 
何か新しい事を始めるとわくわくしますよね!
昨日までできなかった事が出来るようになる!
今まで考えた事もなかったような事を真剣に考える!

 これだけでも刺激が一杯です。

  今日はこの方★

 
 
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
 
こんにちは!はじめまして、

 
フレスポ小田原シティーモールに配属になりました小島です。

アルバイト研修の思い出ですが、正直色々と経験させて頂きました。 
学生時代に違うブランドでアルバイトをしていた為、正直、最初は立ち振る舞い方がよく理解できず悩みました。
どっちが正しいのだろうと….
自分の性格的にしっかりと筋道が通っていないと納得が出来ないので…. 
最終的に自分の中では、『正しい』『間違っている』というよりもポジティブに経験ができるということで納得しました。
今では、あの時期にいろいろと悩めたことで、成長できたと実感しています。 
そんな悩みもありましたが、もちろん楽しいこともたくさんありました。 
一緒に食事に行ったりと、そんな時間が今ではとても懐かしく感じます。 
店舗の社員さん、スタッフさんは良い方ばかりでしたし、一からすべての事を教えて頂いたので非常に感謝しています。
CS面、レジ打ち、ミシンなど、あの時にいろいろ覚えることができ本当に良かったです。 
社員になってからだとなかなか聞きづらいこともありますから….. 
 
では、最後になりますが、
これからアルバイト研修に望む皆さんへ、もうすでにされている方に、未熟者ですが私がアドバイスできるとすれば、
『しっかりといろいろ視野をもって研修を行って欲しいと言うことです』 
私たちは、店舗に立つ販売員であり、お客様に満足していただかなければなりません。
ライトオンのアルバイト研修で学べることは、言うまでも無く重要です。 
しかし、それだけでなく私の場合は、いろいろなお店に行きました。 
ショップに行き、実際に接客(振舞い方、言葉遣い)を受けてみたり、仕事の様子(動き方、指示の出し方)を覗いたり。
それからは、他業種の接客からも学べることがあると感じ、注意深く観察したりと、 
本当にあの時期は、時間がたくさんありましたし、いろいろと刺激を受けました。 
皆様も、様々な方法で、是非いろいろと刺激を受け、是非有意義に残りの期間を過ごして見て下さい。

KOZIMA 

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
 
小島さん、ありがとうございました!
 
研修中の小島さんは本当にいろいろな事を考えながらお仕事をしていました。
私自身も『こんな事を考えてるのかぁ、』と改めていろいろと感じる事ができました。
やはり、多くの人と話したり、見たり、感じたりする事で自分の幅が広がりますね!
 
次回もお楽しみに♪

JAPANESEJAPANESE ENGLISHENGLISH
Menu
PAGE TOP